ノート・オーラ ドアミラーカバー

ノートE13ドアミラーバイザー
降雨時の視界確保のため、ドアミラーバイザーを装着しました。ドアミラーカバーと微妙に違うカーボン柄は仕方ないですかねぇ。

降雨後の使用感ですが、ミラーの上半分は濡れてないことが多いので、少しは効果ありそうです。

新しいTPMS

TPMS
そろそろ買い替え時だったTPMSを新調しました。実測の空気圧と表示される空気圧の差が大きくなってきたためです。センサーだけ替えれば済むのかもしれませんが、面倒だったので。

今回は、Jelkuzのフロントガラスに貼り付けるタイプ。早速自宅でフル充電してから取り付けたのですが、4~5日するとバッテリーが切れてしまいます。背面は太陽電池になっていて、外に駐車しておけばメンテナンスフリーなはず。液晶画面の太陽マークは出ているので、充電しようとはしているのだろうけど、うまく行ってない模様です。

仕方なく(返品も考えたのですが)販売元に問い合わせ。少し拙い日本語の文章ですが、レスポンスよく対応してくれ代替品を送ってくれることになりました。

代替品が届いたのが昨日です。たまたま配達員さんから対面で受け取ったのですが、開封もしていないのに箱の中からビープ音が。早速開封してみたら、本体の電源が入った状態でした。最初の製品では液晶面の保護用にフィルムが貼ってあった気がしたのですが、今回はそれもなく、代わりに指紋がついてました。うーん。

まぁ、きっと動作確認してくれたものを送ってくれたのだろうと良いふうに解釈して、自宅充電後に取り付けました。ただ、残念ながら最初のよりもヒドかった。


電源のオンオフは左のボタン長押しのはずなのですが、長押ししてオフにしたあと、右のボタンを押すと電源が入ってしまいます。そして液晶面の角度を変えられるのですが、それをイジっていると画面が消えて再起動しているように見えます。あまりにも酷い。

昨日のうちにこの動画のリンクをサポートに送ったら、(中国からのためか)見られませんと回答がありました。土日はサポートもお休みなようなので、このまま少し放置しますが、これは返品するしかないかなぁ。

夏と車とタバコ

タバコ

この暑い時期に車の窓を開けて腕を出しているのは、99パーセントが喫煙者ではないでしょうか。

大概の人が灰は車外にポンポンとあたり前のように落としています。これを後続の車内から見ているだけで十分不愉快なのだですが、ほとんどの人が吸い殻も投げ捨て、そして素知らぬ顔で窓をスーッと閉めるので、更にムカつきます。

一度で良いから、窓をノックして『落とし物ですよ』と言いながら捨てたフィルターを車内に投げ入れたいという望みがあるのですが、未だ叶っていません。

車にEcho Dot載せてみての感想

Echo Dotをタクシーに乗せて数回営業を行ったのでその感想になります。
まず、昨日の一日間、通信制限にあいました(笑)。直近の3日間で10GBを超えたため、24時間の制限がかかるということでした。利用量を調べてみたら、こんな感じです。
マイネオ利用量
朝から晩まで営業していると、18時間程度繋ぎっぱなしになるのですが、それにしても多いですね。Echo Dotでの再生はWi-Fi接続が前提なので、スマホアプリのAmazon Musicのように音質を下げてデータ使用量を削減することができません。

仕方なしに、本日からスマホとEcho DotをBluetooth接続し、スマホアプリで音楽の再生指示をしてEcho Dotで聴くことにしました。これでデータ通信の削減が見込めます。また、Amazon Music以外のサブスクアプリも利用できるので、こちらのほうが音楽の再生に関しては自由度が増えた感じです。必要なときは「アレクサ」と声かければいろいろ聞いたり音楽を掛けることもできるようです。

これ以外の問題点というか困っているのが、たまにEcho Dotが再起動してしまうこと。発生するタイミングから、音量を上げたりしたときや楽曲のピークで大きな音がするときに多そうな感じです。シガー−USB給電が不足または不安定、給電用USBケーブルの不良、Echo Dot本体の不良と、色々考えられるので明日以降いろいろ試してみます。

営業車にEcho Dot(第3世代)を設置してみた

Echo Dot 3th
先日のPrimeデーで買っておいた、Echo Dot(第3世代)をタクシーの車内に設置してみました!

まず選択した機種ですが、Echo Dot(第3世代)です。最新版は第4世代ですが、価格面と設置スペース(高さ)の関係で第3世代を選択しました。こちらのほうが振動や横揺れに強そうですしね。


車載向きでない製品の使用となるため、2点ほどクリアしておく問題があります。電源問題とWi-Fi問題です。当営業車はもちろんまだまだ100Vコンセントがついている車は少ないのでUSB電源から給電できるようにするのと、利用料金をあまり気にせずに適当な速度が出るWi-Fiをなんとかします。

まずは電源ですが、Echo Dot第3世代は、DC12V(外寸:4.0mm, 内寸:1.7mm)で駆動します。これに適合したUSB給電ケーブルが「DC 5VーDC 12V USB電圧ブースタケーブル」です。入力は5V2AなUSB-Aとなります。


車内で利用するWi-Fiですが、1Mbps程度の速度があればなんとかなりそうな予感がしたため、mineo(マイネオ)のマイそくスタンダード(1.5M)に決定。平日の昼休みにはほぼ使えなくなりますが、それ以外は使い放題で月々990円でと激安です。モバイルルーター(FS040Wなど)に入れて使っても良いのですが、マイそくは通話も出来る契約なので、私は古いスマホに入れてテザリングして使います。

さて、一日使ってみての感想です。
エンジン始動のたびにスマートスピーカーの初期起動から始まるため、使えるようになるまでに少し時間がかかります(約45〜90秒)。もちろん自動で音楽の再生も再開しないので、命令してあげる必要があります(「アレクサ、再開」てOK)。

Echo DotにはWi-Fiアクセスポイントの簡単切り替え機能がありません(マイそくのお昼休み時間だけサクッと別の回線に切り替えるとかは不可。Wi-Fi変更には再セットアップが必要)。Wi-Fi復活後はタイミングを見計らって、止まっていた音楽を再生させる必要があります(「アレクサ、再開」てOK)。

音はあまり良くはない(たぶん第4世代のほうが良いはず)です。モノラルなスピーカーひとつなので、これは仕方ありません。Dotを2台設置してステレオにすることも可能ですが、なんか違う気がします。車内でBGMとしてかけるのであれば、許容範囲かと思いました。

市街地を走る程度なら滑り止めは不要な感じです。プラ素材の台の上にそのまま置いてますが、滑り落ちることもなく安定してます。逆に粘着テープが付きづらい底面加工なので、完全に固定したい場合は、専用壁掛けホルダーを流用すると良いでしょう。


車載用品でないので、ダッシュボードなどの直射日光が当たる場所や高温になる場所への設置は避けましょう。

機能的には概ね期待通りで、満足してます。運転中に声だけで音楽の再生やボリュームのコントロールが出来るのは、やはり助かります。ただ、音声の認識率は自宅で使っているより落ちるかもしれません。騒音源が多い車内のせいだとは思うので仕方ないと諦めています。車内利用にこだわるのなら、Echo Autoを考慮に入れたほうが良いかもしれません。

手元に何もないところから揃えるとなると結構な出費となりますが、手持ちのガジェットを流用するとか、オークションやフリマを利用するとか、ひとつ古い機種にするとか(例えばFS040WをFS030Wにするとか。ただしバッテリーレス運用するなら絶対040が良い)を検討すれば初期費用は落とせるかと思います。Amazonデバイスはセールになると劇的に安くなることがあるので、急ぎてなければ次のセールを狙うのも良いです。

通信費用も、月に1〜2回使えれば良い程度なら、povo2.0にして必要な時にトッピングを追加というのも良いかもしれません。