Redmi Note 9Tのスマートウォッチに通知が届かない時の対処法

Redmi Note 9T
SoftBank専売だけれど、5G対応のミドルスペック激安スマートフォン「Redmi Note 9T」を手に入れて、SIMロック解除して使い始めました。2万円台前半の5Gでおサイフ携帯対応なので、ミドルスペック大好きユーザーにとっては今年1番の注目機種です。

前の機種からほぼそのまま移行し、おサイフ関連も大体設定し直してメインとして使い始めたのですが、困ったのがスマートウォッチとの連携。ペアリングはもちろん簡単にできるのですが、スマホに届いた通知がほとんどスマートウォッチに届かないのです。

現在はHUAWEIのHUAWEI WATCH GT2を利用していて満足しているのですが、Redmi Note 9Tにしてから通知が届かなくなって困ってました。これが出来ないとただのデジタル腕時計と変わらない。いろいろ調べてみました。Huawei Health(ヘルスケア)というアプリで設定とかいろいろやるのですが、どうやらこのアプリが起動してないと通知が来ないらしく、しかもNote 9Tは少し使ってないとアプリを勝手に終了させてしまうので、通知が来なくなるらしいです。なので、ヘルスケアを終了させない設定をしてみます。

Androidの設定アプリを開き、検索に「自動起動」と入力してみると、そのものズバリの項目があるので選択。リストの中から「ヘルスケア」を探してONに変更。念の為名前部分をクリックし、「アプリの自動起動を許可する」と「他のアプリからアプリを起動できるようにする」がオンになってることを確認します。あとはヘルスケアが起動してなかったら起動してあげるだけ。これでなんとなくうまく行ってる感じです。ヘルスケアアプリの、自分−設定−通知の管理をオンにしておくとステータスバーにハートが出てくるのでアプリが動いているかどうかすぐわかります。

まだ設定してあまり時間が経ってないのでアレですが、困ってる方は試してみてください。

IIJmioの端末セットの申込み完了しました!

楽天モバイルからのMNPで申し込みしようとしていたIIJmioの新プラン。端末セットにすると端末代金が110円になるキャンペーンをやっているのですが、これが非常に競争が激しいのです。

ここ何回かチャレンジしてたのですが、いつも最後の最後で端末は売り切れたから申し込まないというメッセージが出てMNPできませんでした。

今回は、申込み途中に入力する必要のある項目はすべてGboardのクリップボードに記憶させ、免許の写真もすぐにアクセスできるよう用意して臨みました。

開始の10時前には端末選択の画面の直前まで進んでおき、開始時刻とともに手続き開始。今回は順調に進んでやっと申し込みできました!ふぅ。
IIJmio
いまメインに使おうとしてる端末は楽天モバイルに対応していないため、早くSIMが欲しいところ。110円で買った端末は、多分フリマ行きです。

楽天カードのEdy残高移行

楽天のクレジットカードの新しいやつが届きました。

送ってきてもらっても持ち歩くことはなく、楽天市場での買い物にしか使いません。ただ切り替えて前のカードを捨てるために、旧カードのEdy残高をなんとかせねばなりません。

はっきりとは覚えてないのですが、前の更新の時は旧カードのEdy残高を使い切ってから旧カードを廃棄してくださいという記載があったはずですが、今はカード間で残高の移行ができるのですね。

私はAndroidの楽天Edyアプリ内を利用したのですが、メニューに「楽天カード残高移行の手続き」があって、簡単に移行できました。進化してますね〜。

できれば、楽天カードからモバイルのEdyに移せれば良いのだけど。あるのかな?そして、同じことがiPhoneで出来るかはわかりません。必要がある方は、ご自分で調査ください!

楽天UN-LIMITからMNPさせてくれない

訳あって今月いっぱいで無料期間が終了するRakuten UN-LIMITからMNP転出して他社へ移ることにしました。

解約して新たに移ることも考えたのですが、一年間使ってきて愛着が出てきた電話番号を手放したくなくてMNPを選びました。が。

マイ楽天モバイルから手続きを進め最後の申込み確認を押したところ、下記のような画面に。
MNP
手続き完了のメールは届かないし、アプリを立ち上げ直してもMNP申請画面に遷移した時点で同じ画面になり、全く応答なくなります。これ、うまく行ってないよね。

楽天の最後のイヤガラセに困り果ててます。サポートも繋がらないだろうし、どうしましょ。

Sesame miniが帰ってきた!

3月頭に壊れたあとサポートとなかなか連絡がつかず、修理がどうなるか不安だったSesame mini。3月24日にやっと連絡が来て、修理対応していただくことになりました。電池や土台アダプターなどは全て外し本体のみを送れというので、仕方なく言われた通りに翌日発送。3~4週間かかると言ってたので4月中旬まで使えないと覚悟してました。

昨日になって発送連絡が届き、本日無事に届きました!嬉しい〜。これでもとの生活に戻れます。スマートロックのある生活は便利すぎて、ホントにストレスだったんです。

今回修理していただくに当たり端末のリセットが必要だということで、受け取ってから設定をいちからやり直すのは少し面倒でした。セサミアプリからSesameを一旦削除しスマホのBluetooth設定からも残骸を削除した後、Bluetoothのペアリング、WiFiモジュールの追加、ロックの角度調整、その他細かい設定を行います。ロックの愛称を変えたせいかもしれませんが、IFTTTの設定も一通り見直して完了です。これらは全部iPhoneで先にやって、Androidにはどうやって反映させるのかなと思ったら、一旦ログアウトしてログインし直すだけで済みました。これで明日から鍵を触らないで済む生活に戻れます!一応、IFTTTで家からある程度距離内に入ったら、Sesameアプリで手ぶら解錠設定、そしてiPhoneの背面トリプルタップの三段階で解錠設定してるので、玄関前で鍵が開くのをじっと待つことはほぼないはず。
Sesame mini
予定より早く戻ってきたSesame。それだけでも嬉しかったのですが、新しい電池が2本入ってたのが驚き。でも、本来は(送らなかった)土台アダプターに貼り付けて使うべき両面テープが、本体に貼ってあったのはなぜだろう?(左の白いベロみたいなの)。仕方なく自前の強力両面テープで貼り付けました。

Sesameの製品は1年持てば御の字くらいの寿命しかないようなので、今回の修理で半年は延命できたハズ。これが壊れる頃は、最近出たばかりでまだあまり安定してなさそうなSesame3も安心して使えるようになってるだろうから、楽しみにしてます。