ノート/オーラ E13系専用スマホスタンド

新しいノートやオーラは、エアコン吹き出し口の形状が一般的でなく、ここに取り付けるタイプの汎用的なスマホホルダーはないという認識でおります。あまりダッシュボード上にスマホスタンドなどを取り付けたくないので、良い専用品が出ないかと思っていたら、Amazonでよさげなものを見つけたのでポチってみました。
E13専用スマホホルダー
中央のエアコン吹き出し口付近、ハザードボタンあたりに取り付けるタイプです。説明を見ると、『エアコンの排気口中央にあるボタンにベースを合わせてしっかり押す』と記載されているので、このあたりのデコボコ形状にビターッと合っていると想像してました。ですが。

早速所定の場所に位置をあわせギュッと押し込んでみても、ピタッとはまる感触は全くなく、すぐに落下してしまいます。よく見ると上部と下部に結構な隙間があって、全くフィットしていません。これはヤラれたのかも?

本来は押し込むだけで固定される設計だったからなのでしょうが、貼り付け用のテープなどは付属していません。でも、手物にあるものは両面テープで貼り付けるしかなさそう。折角買ったものなのでなんとか使いたいということで、両面テープをホームセンターで買ってきて取り付けてみました。これで一応使えるようにはなりました。

しかし、取り付けてからたったの3日で、ベースとヘッド(スマホを挟む部分ね)を繋ぐ棒が折れてしまいました。さすが中華品質です。困りました。結構良い値段だったのになぁ。
折れたスマホスタンド
購入元に問い合わせてみるも応答がなかったので、Amazonのサポートへ助けを求めてみました。いつものことなのですが、Amazonのサポートは迅速で購入者ファーストな対応をしてくれるので、まだ返品受付可能期間だったこともあり返金を要求してみたらあっさりOKいただきました。しかも返品不要ということなので、手間もかかりませんでした。

今回私が手にしたのが、たまたま品質の悪いものだったという可能性はあるので、試してみたいという方は自己責任でお買い求めください。なお、私が購入した商品ページは現在アクセスできなくなっており、代わりに下記ページに変更されているようです。販売元は同じLUWUなので、もしかしたら改良商品なのかもしれません。

AURA 使わない時は目立ち過ぎないスマホスタンド


普段は使わないから目立って欲しくないけど、イザという時に使えるように折りたたみ式スマホスタンドをくっつけました。

滅多にないでしょうが、自動車専用道路などを走行中、急に目的地を変更する必要ができたのだけど、契約が切れていてナビの目的地をオペレーターに変更してもらうサービスが利用できない場合など、隣の人のスマホ地図で目的地をセットして、それをとりあえずナビに使う時に便利です(そんな事はまずない)。

使わない時は目立たないので気になりません。利用中も小型スマホ(iPhoneSE2)なら視界は全く塞ぐことはありません。もちろん車専用ではないので、屋内でも使えます。

これまた前のデジタル温湿度計と同じAliExpressで購入です。送料込みで208円でした。アルミ製っぽいつや消し黒で、500円くらいには見えます(笑)。

¥ 146 35%OFF | 調節可能な折りたたみ式携帯電話ホルダー,ポータブルデスクトップスタンド,iphone 12 pro xs max xr用
https://a.aliexpress.com/_mOq2KT6