レッツノートCF-B10のキーボード取り替え

CF-B10
少し前に中古で買ったPanasonicのノートパソコンCF-B10。いつもテレビをつけて、お酒を飲みながらポチポチイジってました。今週の火曜日だったと思うのですが、グラスいっぱいの白ワインをパソコンの上にぶちまけてしまいました。幸いなことにトラックパッドの部分にはかからず、すべてキーボードの上に。急いでキーの隙間に溜まっているワインをティッシュで吸い取り、本体を逆さにして吸い取れなかったワインも可能な限り出したつもりなのですが、1/3くらいのキーが死にました。

パーツを手軽に入手できるヤフオクを調べてみたら、中古のキーボードが送料込みで4,000円程度だったので即決で購入。先程取り替え完了しました。同じことを繰り返さないように、キーボードカバーも買ってきて張り付けました。これでこぼしても大丈夫なはず!

Synology Photos を使えるようにしました

自宅で使っているSynologyのDS420jのNASで、Synology Photosが使えるようにしました。DSM(NASのOSみたいなもの)を最新のベータ版にしなければならなかったのですが、特に迷うことなくアップデート完了。管理画面などもガラッと見た目が変わって、なんか格好良くなりました。

なんでこんな事したかといえば、来月からいよいよGoogleフォトの有料化が始まるから。Google様に頼らずに自宅にあるNASに写真・動画を保管するのが、今のベストな解決策だと思ったからです。お金もかからないしね。

ただ、今は手元にないけど何台かPixelを使っていたおかげだと思うのですが、Googleフォトは保存容量が最大17GB、残り15GBなので急ぐ必要はなかったのですけど。
hyper backup
想定外だったのが、DSM 7.0ではexFATがサポートされないこと。日次バックアップとしてUSBディスクを接続し、これをexFATにしてバックアップをしていたのですが、これをextに変更してやり直す必要がありました。NASは6GBくらいの使用量があったのですが、一日経っても半分終わってません。週末までに終わると良いかな〜。

DiskStation Manager 7.0 BETA

HandBrakeが新しくなってる!

手持ちの水曜どうでしょうのDVDを、Androidタブレットで見られるようにしようと、何年かぶりにHandBrakeをインストールしてみました。格好良くなっててビックリです。

HandBrakeとは、DVD/Blu-rayを含む各種動画ファイルを、MP4などのファイルに変換してくれる無料のソフトです。以前から定番ソフトとして超有名でしたが、長い間更新されていなかったはずです。

最新版のHandBrake 1.3.3は、見た目がフラットな感じになり、操作方法もだいぶ変わった気がします。

私は英語メニューなままで苦にならないので入れてませんが、日本語化も出来るようです。探してみてください。

DVDから動画を抽出する必要がある方は、是非お試しください。

HandBrake
The open source video transcoder
https://handbrake.fr/

停電、マジか…

先ほど約10秒ほどの瞬断がありました。
うちには、24時間稼働中のデスクトップPC3台と、大容量NAS、地デジを外付けHDDにずっと撮り溜めてくれてるタイムシフト機能付きテレビなど、停電になったらヤバい機器がたくさんあります。

現在チェック中なのですが、少なくともデスクトップPCの1台が起動しなくなりました(涙)。主に使うPCはノートに変更済みだったのですが、一番使っていたデスクトップPCなので、ショックデカイです。直るかなぁ。やはりUPS買うかぁ。