車載スマホ・タブレットの必須アプリ MacroDroid

うちの車のネット環境なのですが、大容量なモバイルルーターとAndroidタブレット、Androidスマホとなってまして、タブレットはWi-Fi接続のみ、スマホはSIMが入ってるので気分でモバイルかWi-Fiを使い分けてます。今回スマホをGalaxy A21に置き換えた訳ですが、なんとエンジンかけて給電が始まっても画面が点灯しないんですね。こんな端末は初めてです。Galaxyめんどくせー。

改善するためにインストールしたのが、MacroDroidというアプリ。特定のイベントが起きたとき(トリガー)に、自動で何かしてくれる(アクション)アプリです。今回は、トリガーに「電源に接続時」、アクションに「画面をONにする」というマクロを定義。無事に解決できました。ついでにトリガーに「電源の切断時」、アクションに「画面をOFFにする」も定義に追加。スマホなどが地図や動画再生中にエンジン切っても(給電が止まっても)スリープに入らなかった問題も解決できました。

タブレットは先に書いたとおりWi-Fiでモバイルルーターに繋がってるので、今まではエンジンを切ったあとに手動でWi-Fiを切断、始動時にWi-Fiをオンにする必要があったのですが、これもMacroDroidで自動化できました。スゲ~。ただ、このアプリだけではダメでヘルパーアプリ(apkでのインストール。無料)のインストールが必要になります。この後で、給電の有無によってWi-Fiをオン・オフするマクロの定義を追加するだけ。これで一気に車載専用ナビぽい手軽さになりました。これはAndroidを車で使ってる人は入れないと駄目ね。

登録できるマクロの数は、無料版では5つまで。これだけ使えれば十分な気がしますが、追加には550円が必要です。

MacroDroid – Google Play ストア

車載向けスマホを更新します

スマホとタブレットを車載しているのですが、タブレットはiPadからAndroidタブレットに先日更新してます。ゴーストタッチの事象が発生していたスマホも変えたいとずっと思っていたのですが、この週末でやっと設定完了です。
galaxy
もちろん中古のSIMロック解除品なのですが、初めてのドコモ端末、初めてのGalaxyです。キャリア端末もK国製製品も嫌いなのですが、一度は使ってみないとねということで、Galaxy A21にしてみました。

やはりキャリア端末は不愉快ですね(笑)。ドコモアプリが盛りだくさんでアンインストールできないのも多く、ホームアプリも使いづらい。しかもGalaxy専用アプリも多いので、可能な限り削除&無効化し、ホームアプリもNova Launcherに変えて、ある程度使えるようになりました。結構モッサリ目だけれど、LINE liteが使えて、非常時に地図アプリが使えれば良いので、問題なしです。

困ってることが1つあって、端末を握るように持つじゃないですか。普通に持つと両サイドから画面の上に少し指が被さるようになりますよね。少しギュッと握る感じにすると何故か画面タッチと認識してしまい、フォーカスが移ったり意図しない文字がダーッと入力されてしまいます。フィルムなし&ケースなしで使っているからかもしれないですが、ちょっと気になってます。

あとスクリーンショットが超絶撮りづらいのだけど、オススメの方法があったら教えて下さい。