AURA バイザーにチケットを簡単に挟みたい

やはり、駐車場入口などで受け取ったチケットを、サッと挟んでおける場所が欲しくて、バイザーに少しだけ手を入れました。
織ゴム
帯状の伸びるバンドです。織ゴムというのですね。セリアで購入しましたが、たぶんどこでも売ってると思われます。幅は3センチが良さそう。110円。


AURAのバイザー一周の長さは約36cm。ゴムを伸ばした状態でこの長さになるのが良いので、21cmくらいでカット。2~3mm両端を重ね、家で一番厚い紙を束ねられるホチキスで止めます。今回は5箇所止め。
バイザーホルダー
早速取り付けました。ピチピチ感も良い感じで、カードやチケットを挟んでも問題なさそう。ただやはり、色が気になりますね〜。「お父さんのパンツのゴムの色」なので、暇なときに着色してみます。

AURA 冬用タイヤ装着

冬用タイヤ装着
価格は11月30日付けのものです。12月からアルミは値上がりしているはずです。

雪はほとんど降らない南関東在住ですが、車を通勤にも使ってるので、万が一の降雪時に車が使えないのは困ります。でも、納車以降お金使いすぎててもうヤバいので、少しでも安くする必要がありました。すごく悩んで悩んで悩みました。

こんな感じにいろいろ見積もって、
・ホイールそのままにオールシーズンタイヤに変更
 →外したタイヤがモッタイナイ
・16インチアルミと新モデルのスタッドレスタイヤ
 →タイヤだけで10万超えるので無理
・16インチアルミと昨年モデルのスタッドレスタイヤ
 →だいぶ安くなるけどブランドにより在庫僅少
・15インチアルミと昨年モデルのスタッドレスタイヤ
 →更に安くなり在庫も豊富。コミコミで8万台突入
・15インチアルミにオールシーズンタイヤ
 スタッドレスよりさらに安く!これで良くね
クロスクライメイト2
ということで、これにしました。ミシュランのクロスクライメイト2。最新のオールシーズンタイヤです。凍結路は走れないけど、ここで路面凍結することはないので、全く問題なしです。

Mi CC2 x 4 ¥63,000-
15″Wheel x 4 ¥20,800-
工賃・ナット ¥0-
プリペイドカード ¥-8,000-
合計(実質) ¥75,800-

上記は11月までのコストコ価格となります。

持ち帰ってきたタイヤ。さて、どこに置きましょう?

AURA シートレールボルトカバー

グロメット
車に乗り込むたびに目に付き、どうにかしたいと思っていた、シートレール上のボルト。カバーできる製品を、近所のコーナンさんへ探しに行きました。

ゴム製品コーナーに、ちょうど良さげな商品を発見。本来はトップに切れ目を入れて、配線などを通すときに使うものらしいです。グロメット KGE-28Aを購入。ちょうど4個入りで327円。
カバー取り付け後
取り付けてみたら、これはシンデレラフィットと言っても良いのではないでしょうか?ピッタシな感じです。本来はテープで固定して方が良いのでしょうが、とりあえず置いただけで使ってみます。

AURA に echo Auto

echo Auto
前車から愛用していたecho Auto。AURAに搭載しました。

設置場所は悩みました。納車前は送風口に付けようかと思ってたのですがどうやらダメそう。電源ケーブルが余り目立つところには付けたくないし、運転席近くで声が届きやすい場所が良ベスト、本体も目立たないところが良いということで、写真の場所に落ち着きました。

ちなみにナビ画面には保護フィルムを貼ってあり、ナビ画面には確かセリアで買ったスマホを車載するとき用の磁石を取り付け。echo Autoはその磁石にくっつけてあるだけです。USB電源ケーブルは、ナビの上後ろをから左側面を通し、先日設置したグローブボックス内のUSBポートに接続してます。

やはり声で音楽をコントロールできるのは便利。もう少し流行ると良いと思うけど、使ってる人は見たことないですねぇ。

AURA グローブボックス内USB電源増設

グローブボックス内USB電源
相当昔に買っていた日産車用のUSB電源。グローブボックス内にモバイルルーターを設置したかったので、何とか追加しました。

手持ちのヒューズ電源は合わなかったので、それだけAmazonで追加購入しました。無事接続できたので、docomoの車内LANサービスの契約は、もう少し先送りにします。
忘備録のため、現在のヒューズボックスです。
オーラ FE13 ヒューズ