Wear OS向けGmailとかレンダーが開発中!

現在使っているスマートウォッチは、2019年に発売されたHUAWEI Watch GT2です。もう3年になるのねぇ。バッテリー持ちは非常に良くて充電は週一で済んでます。運動はしないのでワークアウト系はほぼ使ったことはないけれど、心拍や血中酸素も測れます。今でもファームウェアのアップデートはちゃんと届くし、無料でダウンロードできるフェイスも多すぎるくらいあるため、買ってよかったと思えるガジェットの1つです。

ただ最近のスマートウォッチと比べると、Suica/NFCには対応してないし、スマホ側にインストールするアプリはいわゆる”野良アプリ”に格下げされてしまってるため、Androidが新しくなればなるほど制約が出てくるようです。ということでそろそろ買い替えを検討しているのですが、次に買うのはNFC対応かつスマートウォッチ単体でスケジュールの確認が出来るものが欲しいと思っています。予定が近づいたら通知が届くだけではなく、月間のスケジュールをスマートウォッチで確認したいです。ただ、これが出来る(AppleWatch以外の)スマートウォッチが見つかりませんでした。というか探し方がわかりません。一度ビックカメラのスマートウォッチ担当というバッジを付けたオネーチャンに問いただしてみたのですが、結局わからないと言われてしまいました。

そんな折に見つけたこの記事。やはり今のWare OSでは対応してなかったのね。でも来年あたりには対応してくれそうなので、次期Pixel Watchあたりを購入してみようかと思ってます。

GmailとカレンダーのWear OS向けアプリが開発中

Pixel 6aでHUAWEI WATCH GT2を使う

HUAWEI WATCH GT2
最近手に入れた「Google Pixel 6a」でHUAWEI WATCH GT2をリンク時に少し戸惑ったのでメモ書きです。

2年ほど前から使っているスマートウォッチのGT2。そこそこ使えてバッテリーが一週間は優に持つのが、あそこのスマートウォッチよりも良いところです。

恐らくAndroid13からなのだと思うのですが、HUAWEIのスマートウォッチを使うために必要なアプリ「HUAWEIヘルスケア」をインストールするときにちょっとしたコツが要るようです。これを何とかしないとスマホの通知が時計に届かないので、何のためのスマートウォッチかわかりません。原因は、最新版のヘルスケアアプリがPlayストアには無くて、野良アプリ扱いなためだと思われます。

コツと言っても簡単で、先ずはPlayストアに登録されている古いバージョンのヘルスケアアプリをインストールします。アプリを起動すると、新しいバージョンのアプリが公開されているからアップデートしてねという表示がされますが、ぐっと堪えて今のアプリのままスマートウォッチとのペアリングは完全に終わらせましょう。その後にヘルスケアアプリを最新にアップデートしても、キチンと通知は届きます。

簡単なひと手間ですが、何かのお役に立てれば。

Redmi Note 9Tのスマートウォッチに通知が届かない時の対処法

Redmi Note 9T
SoftBank専売だけれど、5G対応のミドルスペック激安スマートフォン「Redmi Note 9T」を手に入れて、SIMロック解除して使い始めました。2万円台前半の5Gでおサイフ携帯対応なので、ミドルスペック大好きユーザーにとっては今年1番の注目機種です。

前の機種からほぼそのまま移行し、おサイフ関連も大体設定し直してメインとして使い始めたのですが、困ったのがスマートウォッチとの連携。ペアリングはもちろん簡単にできるのですが、スマホに届いた通知がほとんどスマートウォッチに届かないのです。

現在はHUAWEIのHUAWEI WATCH GT2を利用していて満足しているのですが、Redmi Note 9Tにしてから通知が届かなくなって困ってました。これが出来ないとただのデジタル腕時計と変わらない。いろいろ調べてみました。Huawei Health(ヘルスケア)というアプリで設定とかいろいろやるのですが、どうやらこのアプリが起動してないと通知が来ないらしく、しかもNote 9Tは少し使ってないとアプリを勝手に終了させてしまうので、通知が来なくなるらしいです。なので、ヘルスケアを終了させない設定をしてみます。

Androidの設定アプリを開き、検索に「自動起動」と入力してみると、そのものズバリの項目があるので選択。リストの中から「ヘルスケア」を探してONに変更。念の為名前部分をクリックし、「アプリの自動起動を許可する」と「他のアプリからアプリを起動できるようにする」がオンになってることを確認します。あとはヘルスケアが起動してなかったら起動してあげるだけ。これでなんとなくうまく行ってる感じです。ヘルスケアアプリの、自分−設定−通知の管理をオンにしておくとステータスバーにハートが出てくるのでアプリが動いているかどうかすぐわかります。

まだ設定してあまり時間が経ってないのでアレですが、困ってる方は試してみてください。

HUAWEI Watch GT2に血中酸素アプデ来た!

発売後すぐに購入したHUAWEI Watch GT2。約2週間のバッテリー持ちの高機能スマートウォッチなのに、バッテリーが1日しか持たないのに超高価な(でも最も有名な)某スマートウォッチよりも安価な2万円以下で買えるので、個人的には激オシなガジェットです。

さすがにカタログ通りではなく2週間は持たないけれど、1週間は余裕で持つので充電は全くストレスではないです。

そんなHUAWEI Watch GT2に、血中酸素濃度を測定する機能がアップデートで追加されました。これ、欲しかったやつです。もちろん医療用機器ではないので参考にしかならないのですが、あるとないとでは大違い。

早速使ってみました。フェイスを上に向け、「血中酸素」をタッチすると十数秒後にちゃんと表示されました。嬉しいかも!
血中酸素計測

今後は日課にして計測していきたいですね。