Xiaomi オンライン発表会

Xiaomi の発表会。
もちろん主役は、「Mi 11 Lite 5G」の43,800円。
7月2日より順次取り扱い開始予定です。
字幕が超絶見づらくて、ほとんど読んでない(笑)。

今使っているRedmi Note 9Tが少し動きがおかしくなってきてるので、おサイフが使える代替機が欲しい私にはちょうどよい端末かも。本気で考えます!

Mi 11 Lite 5Gが気になります!

発売されたばかりだけれど「今年一番かも?」と言われてるOPPO Reno5 Aですが、これを軽く超えそうな端末がでそうです。
Mi 11 Lite 5Gは、6.55型有機EL、Snapdragon 780G、FeliCa対応です。Reno5 Aはカメラが良いらしいしeSIM対応ですが、SoCがSD765G。
Mi 11 LiteのSD780Gは結構よさげなので期待です。
どちらも少し個性的なカスタマイズしたOSですが、どちらかというとOPPOはあまり好きでないので、Mi 11 Liteはちょっと注目です。
買っちゃう?どうする?

シャオミ、「Mi 11 Lite 5G」を24日14時に発表へ

Redmi Note 9Tのスマートウォッチに通知が届かない時の対処法

Redmi Note 9T
SoftBank専売だけれど、5G対応のミドルスペック激安スマートフォン「Redmi Note 9T」を手に入れて、SIMロック解除して使い始めました。2万円台前半の5Gでおサイフ携帯対応なので、ミドルスペック大好きユーザーにとっては今年1番の注目機種です。

前の機種からほぼそのまま移行し、おサイフ関連も大体設定し直してメインとして使い始めたのですが、困ったのがスマートウォッチとの連携。ペアリングはもちろん簡単にできるのですが、スマホに届いた通知がほとんどスマートウォッチに届かないのです。

現在はHUAWEIのHUAWEI WATCH GT2を利用していて満足しているのですが、Redmi Note 9Tにしてから通知が届かなくなって困ってました。これが出来ないとただのデジタル腕時計と変わらない。いろいろ調べてみました。Huawei Health(ヘルスケア)というアプリで設定とかいろいろやるのですが、どうやらこのアプリが起動してないと通知が来ないらしく、しかもNote 9Tは少し使ってないとアプリを勝手に終了させてしまうので、通知が来なくなるらしいです。なので、ヘルスケアを終了させない設定をしてみます。

Androidの設定アプリを開き、検索に「自動起動」と入力してみると、そのものズバリの項目があるので選択。リストの中から「ヘルスケア」を探してONに変更。念の為名前部分をクリックし、「アプリの自動起動を許可する」と「他のアプリからアプリを起動できるようにする」がオンになってることを確認します。あとはヘルスケアが起動してなかったら起動してあげるだけ。これでなんとなくうまく行ってる感じです。ヘルスケアアプリの、自分−設定−通知の管理をオンにしておくとステータスバーにハートが出てくるのでアプリが動いているかどうかすぐわかります。

まだ設定してあまり時間が経ってないのでアレですが、困ってる方は試してみてください。

IIJmioの端末セットの申込み完了しました!

楽天モバイルからのMNPで申し込みしようとしていたIIJmioの新プラン。端末セットにすると端末代金が110円になるキャンペーンをやっているのですが、これが非常に競争が激しいのです。

ここ何回かチャレンジしてたのですが、いつも最後の最後で端末は売り切れたから申し込まないというメッセージが出てMNPできませんでした。

今回は、申込み途中に入力する必要のある項目はすべてGboardのクリップボードに記憶させ、免許の写真もすぐにアクセスできるよう用意して臨みました。

開始の10時前には端末選択の画面の直前まで進んでおき、開始時刻とともに手続き開始。今回は順調に進んでやっと申し込みできました!ふぅ。
IIJmio
いまメインに使おうとしてる端末は楽天モバイルに対応していないため、早くSIMが欲しいところ。110円で買った端末は、多分フリマ行きです。