2024年の7月、突然発表された「Yahoo!カレンダー」アプリ提供終了。これが当面の間、見送りになったようです。嬉し~。
メインで利用しているAndroid端末では、Yahoo!カレンダーを使って2週間分のカレンダーウィジェットを表示していました。登録データ自体はYahoo!は使わずにGoogleカレンダーを利用ですけど。過去にいろいろ使ってみたのですが、Yahoo!カレンダーアプリが最も見やすく、使いやすく、しかも無料だったのでこれを選んだ次第です。特に予定の変更が多いワタシは、予定をドラッグアンドドロップで簡単に移動できるのがお気に入りでした。
Yahoo!カレンダーアプリは提供を終了し、Yahoo!JAPANアプリへと統合されるということでした。統合後も全機能が引き継がれるのであれば問題ないのですが、ウィジェット機能は利用できない模様。しかもGoogleカレンダーとの連携も出来なさそう。これでは使い物になりません。
提供終了するのであれば、仕方がないですが別の候補を探さねばなりません。必須の機能はGoogleカレンダーとの連携と2週間表示のウィジェットに対応していること。お眼鏡にかなったのが「ジョルテ」。有償ではあるものの、これが一番好印象でした。ちょっとUIが独特なところがありますけど。できればドラッグアンドドロップに対応しているものが良かったのですが、ひとつも見つけることができませんでした。
課金をしたうえで使い始め、やっとジョルテに慣れかけてきた今日この頃。Yahoo!カレンダー提供継続の知らせを受け、早速もとに戻しました。やはりこれが一番ですねぇ。ただ、いろいろ試した工数と課金分、完全に無駄になってしまいました。これ、Yahoo! JAPANさん補償してくれないですかねぇ。