タクシードライバーの手袋問題

お客様とのお金のやり取りはトレイを介して行い直接手を触れ合うことをなくした店舗は多数ありますが、タクシーではお釣りや領収書を手渡しするようにしてます。ただ触れ合うことを嫌うお客様もいらっしゃるため(受け取る際にビニール手袋をされるお客様もいます)、ふだんは手袋を着用するようにしています。今日はその手袋の話です。

あまり売っているところは見かけないドライビンググローブですが、ダイソーなどの百均で購入することができます。私も最初に手にしたのはこれ。ただ、すぐに問題が発生しました。

タクシードライバーは、乗務中に多数の機器を操作する必要があります。タッチパネルのタクシー専用機器もいくつかあるのですが、古めのAndroid端末も備え付けられていて、スマホ配車アプリやQR他の決済方法を制御するために利用しています。これがクローブをつけたまま使えないとなると業務に大きく差し支えます。ダイソーの手袋は、手持ちのスマートホンは問題なく使えたりするのに、車載スマホは全く反応しません。これはなんとかせねば。

親指と人差指の指紋のところだけ外に出てれば問題ないよねと思い、安い手袋だったというのもあってハサミで指紋部分を切り抜いて使ってみました。確かにスマホは使えるようになるのですが、見た目がちょっと情けない。それに切った指先の爪側の布が捲れたり、使っているうちに切った裂け目が徐々に広がっていくなどするため、早々に使用中止しました。

次はネットで『スマホが操作可能なドライビンググローブ』を探してみました。数は多くないものの、数種類見つかったのでいくつか購入して試してみましたが、残念なことに使用に耐える手袋は1つもありませんでした。結構高いのも買ってみたのですけどね。確かにスマホは使えるようにはなるのですが、操作性はクソみたいに悪くなるため、非常にストレスがたまります。これも次第に使わなくなりました。

それ以外にも、ドライビンググローブには問題がいくつもあります。まず白いのがいけないのでしょうが、ハンドル操作とお釣りを渡すくらいしかしてないはずなのに、すぐに汚れが目立ってきます。そしてこの汚れが落ちにくい。普通に洗濯機に放り込んだだけでは、ほとんど汚れが落ちません。次第に使い捨てするようになりました。

また、白いグローブは基本伸びが殆どない生地で作られているのに、フリーサイズとなっているものが多くあります。またLサイズと記載されていても届くと「Sじゃね?」というようなものもありました。なので、自分の手に合うかとうかは買ってみないとわからないのが現状です。

結局スマホ対応グローブの使用は諦め、スマホ操作はすべてグローブをしていない右手で行うように工夫することで、お客様対応をする左手のみグローブをすることで落ち着いてきました。見た目はイマイチですが、スマホもストレスなく使えるため、これが一番良いと思ってます。ただ、グローブの左手だけを使うため、未使用の右手用グローブがたくさん出来てしまい、これをどう使おうかが悩みでした。
使い捨てインナーグローブ
そんなときに見つけたのが、DAISOの使い捨てインナーグローブ(ちょっと前はなかったはずなので最近でたのかも?)。両手兼用がなんと8枚も入ってます。色は黒。これを使えば、汚れが目立だず右手のをどう使おうか悩む必要がなくなります。使い捨てとなっていながらそうは見えない生地で、何度か洗って使えそう。しかも生地に伸縮性があるので、手の大きさが気になりません。欠点としては、インナーということで仕方ないのでしょうが、ハンドル操作などで少し滑りやすいです。あと何かに引っ掛けたりすると、すぐにびよーんと糸が出てきてしまうのですが、安いから許します。しばらくはこれを使ってみる予定です。

吉野家の「にこるんの牛丼」

にこるんの牛丼
吉野家さんの新作「にこるんの牛丼」を一度食べてみたいのですが、恥ずかしすぎて未だ叶わず。

店内でのオーダーはメニューを指差せば口頭で伝える必要はないはずですが、たぶん店員さんに復唱されますよね。「にこるんの牛丼、並盛りでよろしいですか?」とか言われそう。

これだけでも十分恥ずかしいのに、吉野家は確か厨房に大声でオーダー通してましたよね。「にこるん1丁!」とか言われちゃうのかしらん。考えただけで顔から火が出そう。たぶん食べられないまま終わる予感です。

ユリシスと流木のアク抜き

ユリシス
土曜日のことですが、針子を10匹購入してまいりました。品種は『ユリシス』です。私はメダカの品種には疎いのですが、ユリシスはまだ新しいらしく、引き合いは多いらしいです。ただ、まだ定着率が低いということなので、いい感じのものが育つか楽しみです。ということで、今育ててる針子は、このユリシスとみゆきになりました。も少し増えても良いかな?
流木アク抜き
室内飼育していた多くのメダカを屋外環境へ移したため、室内の小さい水槽をちょっと整理。見栄えを良くしようと小さい流木を購入してまいりました。なんでもアク抜き剤を使ってしばらく水に浸けなければいけないらしいのですが、そんなものは持っておりません。調べてみると重曹で代用可能らしいので、とりあえず浸けてみました。結構時間かかるらしく、早くも面倒くさく成ってます(笑)。13日にはどこかの河原へ行って、良さげな石を探してくる予定です。

TSUTAYA 川崎三の辻店の跡地はマツキヨ

今年の二月、惜しまれつつ閉店したTSUTAYA 川崎三の辻店。京町通りのシンボル的なお店だったため、非常に残念でした。

跡地が何になるのか注目していたのですが、中途半端に大きいハコだったため次はなかなか決まらないんじゃないかと心配しておりましたが。
マツキヨ
本日三の辻を通ったところ、すでに看板が取り付けられているのを発見。何とマツモトキヨシが入るようです。

オープン日時の情報は持ち合わせてませんが、近々な予感です。ただTSUTAYA時代の提携駐車場だったTimesもキレイになくなってしまったため、再整備を期待したいところです。

6月16日の追記
マツキヨの隣の敷地に、大きな時間貸し駐車場が整備中です。おそらくマツキヨでお買い物をすれば無料になると予想されます。商品も続々搬入中なので、開店は結構早そうです。店舗入口に何か貼ってあるのですが、未だ確認できず。
マツキヨ駐車場

SwitchBot温湿度計がこの夏は活躍してくれるはず!

SwitchBot温湿度計プラス
まだ5月だというのに早くも30℃超えが予想されている本日。天気予報では、無理せず暑いと感じたらエアコン使いましょうと呼びかけてました。

ペットを室内飼育している人にとって、夏の暑さは非常に気になります。出かける前にエアコンを付けていってあげたいところではありますが、電気料金は過去最高水準を超えて値上がりし続けている昨今、少しでも節約したいと思いSwitchBot温湿度計プラスを導入しました。すでに導入しているSwitchBotハブminiと連携することにより、指定温度を超えたら自動でエアコンがついて、下がればもちろん停止するようにすることができます(まだ試してないけど)。

室内の温度は、外出先からリアルタイムでチェックもできるので、昼間の長時間の外出も安心です。SwitchBot HUB miniがあれば、自宅のテーブルの上に並べているたくさんのリモコンをスマホアプリに集約できるので非常にスッキリするし、Echo Dotなどのスマートスピーカーがあれば声で家電の操作ができるので超便利です。出かける直前、玄関で靴を履いたあとにキッチンの電気がついているのに気付いた時とかは、「アレクサ、キッチン照明消して!」で済むのでいつも助かってます。

Amazon.co.jpでは、5月30日までタイムセール中。買うなら今ですぞ!