営業車にEcho Dot(第3世代)を設置してみた

Echo Dot 3th
先日のPrimeデーで買っておいた、Echo Dot(第3世代)をタクシーの車内に設置してみました!

まず選択した機種ですが、Echo Dot(第3世代)です。最新版は第4世代ですが、価格面と設置スペース(高さ)の関係で第3世代を選択しました。こちらのほうが振動や横揺れに強そうですしね。


車載向きでない製品の使用となるため、2点ほどクリアしておく問題があります。電源問題とWi-Fi問題です。当営業車はもちろんまだまだ100Vコンセントがついている車は少ないのでUSB電源から給電できるようにするのと、利用料金をあまり気にせずに適当な速度が出るWi-Fiをなんとかします。

まずは電源ですが、Echo Dot第3世代は、DC12V(外寸:4.0mm, 内寸:1.7mm)で駆動します。これに適合したUSB給電ケーブルが「DC 5VーDC 12V USB電圧ブースタケーブル」です。入力は5V2AなUSB-Aとなります。


車内で利用するWi-Fiですが、1Mbps程度の速度があればなんとかなりそうな予感がしたため、mineo(マイネオ)のマイそくスタンダード(1.5M)に決定。平日の昼休みにはほぼ使えなくなりますが、それ以外は使い放題で月々990円でと激安です。モバイルルーター(FS040Wなど)に入れて使っても良いのですが、マイそくは通話も出来る契約なので、私は古いスマホに入れてテザリングして使います。

さて、一日使ってみての感想です。
エンジン始動のたびにスマートスピーカーの初期起動から始まるため、使えるようになるまでに少し時間がかかります(約45〜90秒)。もちろん自動で音楽の再生も再開しないので、命令してあげる必要があります(「アレクサ、再開」てOK)。

Echo DotにはWi-Fiアクセスポイントの簡単切り替え機能がありません(マイそくのお昼休み時間だけサクッと別の回線に切り替えるとかは不可。Wi-Fi変更には再セットアップが必要)。Wi-Fi復活後はタイミングを見計らって、止まっていた音楽を再生させる必要があります(「アレクサ、再開」てOK)。

音はあまり良くはない(たぶん第4世代のほうが良いはず)です。モノラルなスピーカーひとつなので、これは仕方ありません。Dotを2台設置してステレオにすることも可能ですが、なんか違う気がします。車内でBGMとしてかけるのであれば、許容範囲かと思いました。

市街地を走る程度なら滑り止めは不要な感じです。プラ素材の台の上にそのまま置いてますが、滑り落ちることもなく安定してます。逆に粘着テープが付きづらい底面加工なので、完全に固定したい場合は、専用壁掛けホルダーを流用すると良いでしょう。


車載用品でないので、ダッシュボードなどの直射日光が当たる場所や高温になる場所への設置は避けましょう。

機能的には概ね期待通りで、満足してます。運転中に声だけで音楽の再生やボリュームのコントロールが出来るのは、やはり助かります。ただ、音声の認識率は自宅で使っているより落ちるかもしれません。騒音源が多い車内のせいだとは思うので仕方ないと諦めています。車内利用にこだわるのなら、Echo Autoを考慮に入れたほうが良いかもしれません。

手元に何もないところから揃えるとなると結構な出費となりますが、手持ちのガジェットを流用するとか、オークションやフリマを利用するとか、ひとつ古い機種にするとか(例えばFS040WをFS030Wにするとか。ただしバッテリーレス運用するなら絶対040が良い)を検討すれば初期費用は落とせるかと思います。Amazonデバイスはセールになると劇的に安くなることがあるので、急ぎてなければ次のセールを狙うのも良いです。

通信費用も、月に1〜2回使えれば良い程度なら、povo2.0にして必要な時にトッピングを追加というのも良いかもしれません。

AURA E13 専用設計アルミペダルカバー

アルミペダルカバー
オーラに、アクセル&ブレーキペダルカバーを装着しました。
この手の装備は初めてだったのですが、装着方法が書かれたパンフが同梱されてたので、簡単に装着できました。色はブラックです。他にブルー、レッドとシルバーがあるようです。なかなか良い感じで気に入ってます。
使用感は、付ける前と違いがわかりません(笑)。

ブレーキペダルに元々付いていたゴムのカバーは、無くさないように仕舞っておきます。もちろんノートE13専用もありました。


NissanConnectサービス更新でエアコンのリモート操作が可能に!

NissanConnect
NissanConnectサービスのバージョンアップで、外から始動前にエアコンをリモートで付けられるようになるという「乗る前エアコン」機能のアナウンスがあったのは結構前だった気がします。それはそれは大層心待ちにしていたのですが、いつまで経ってもそれらしきアイコンはアプリに追加更新される気配はなく、どうしたものかと思ってました。

ちなみに「乗る前エアコン」とは、『エンジンをリモートで起動させ、前回パワースイッチをOFFにした際の設定でエアコンを10分間起動』させる機能です。これ、前から欲しかったやつです。

いろいろ調べてみたところ、何故か全く同じ名前で別アプリとして登録されているようで、再インストールが必要なようです。別アプリなためもちろん旧アプリは残したままでも良いのですが、同じ名前のアプリが2つになってしまうので、古いのは消したほうが良いでしょう。

ダウンロードして再ログインしたところ、無事にエアコンボタンが表示されるようになりました!今度暑い日に試してみます。

●新アプリダウンロードについて
iOS:https://itunes.apple.com/jp/app/id1605855603?mt=8
Android:http://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nissan.nissanconnect.ncx

車用曇り止めフィルム

先週の雨の降っていない日に、Seriaで見つけて買っておいた『車用曇り止めフィルム2P』を貼っておきましました。本日はその効果の程を確認します。2枚入りで、もちろん110円です。
車用曇り止めフィルム
普通は両サイドのドアミラーに付けるのでしょうが、運転席側は窓開けてサッと拭けば済むので、運転席から手の届かない助手席側のドアミラー表面と、助手席サイドウィンドウ外側に貼ってみました。

本日雨の降ったあとに確認してみると、運転席側はまぁまぁ水滴が付着してます。後方が見えないほどではありませんが、少し気になります。
ドアミラー右側
対してフィルムを貼った助手席側はというと、なかなか良い感じで雨粒を弾いてくれているようです。ちょっとサイズが小さすぎたのが玉に瑕でしょうか。
ドアミラー左側
フィルムの効果が続く期間はそんなに長くないでしょうが、都度撥水or親水効果のあるスプレーを吹きかけるよりは手間がなくて良いかもしれません。

なお、DAISOでは楕円形の車のドアミラーに丁度よいサイズのものも売っていることを確認しているので、今後はそちらを使ってみようかと思ってます。

AURA 折りたたみ傘タイプのサンシェード

サンシェード内側
サンシェード外側
まだ6月なのに梅雨が明けてしまいました。いよいよ夏本番。昼間、車に乗り込むのが辛い時期です。

以前のノートE12の時から、サンシェードは折りたたみ傘タイプを使ってます。開け閉めが一瞬で終わり、文字通り折りたたみ傘と同等なスペースに収納できるので、このタイプを愛用してます。オーラに乗り換え後も同じものを使い続ける予定だったのですが、Aピラーの傾斜がキツくなったのと、たぶんナビが大型化してダッシュボードが若干高くなったためか、サンシェードを開いたときの柄の部分が引っかかって使えなくなってました。

じゃあ柄が無いやつを選べばいいじゃんということで、車用サンシェード 折り畳み傘型 中棒無しのSサイズを購入です。早速付けたところ、写真の通り横幅はちょうど位ですが、縦幅が若干短いかも。でもデジタルインナーミラーもあるし(今は外してますが)ドラレコも付いてるので、仕方ないと思ってます。取り敢えず満足です。

付け外しのコツは、完全に開いた状態にしてからユックリフロントガラスに沿って差し込むこと。取り外すときは畳んでから引っ張ろうとしがちですが、付けたときと逆の手順で外しましょう。先に畳むとどうやっても外せなくなります。