Thanks LEDランプ – ありがとうランプの換わりに買ったヤツ!

以前書いたありがとうランプ、サンキューハザード卒業のために検討していたのですがやはり高すぎるので、AliExpressで探して買いましたぁ〜。文字も色も選べなくて本体の電源は乾電池という違いはありますが、3,000円以下で買えるのならば全然ありです。
パッケージ外装LED Thanksライト
こちらが実物の写真となります。パッケージ左上に記載のある「Pioneer」は何かしら?笑

まずは大きさから。
表示部は、W19 x H10 x D2 cm。
リモコンボタンは、φ4.5 x D1.4 cm。ちょっと大きめな朱肉という感じです。表示部には単4乾電池が4本必要ですが添付されていないので別途用意しておきます。
リモコンのボタン電池は、CR2032。こちらは内蔵されていました。
これに、リモコンを設置するための両面テープ(マジックテープ付き)が付属してます。

設置は簡単です。表示部はリアガラスに、リモコンボタンは運転席周りの押しやすいところに設置します。表示部を真っ直ぐに貼るには、仮止めして確認しながら貼りましょう。熱線頼りに適当に貼ったら少し曲がってしまいました。貼ったあとの調整は不可なので慎重に。

使い方はリモコンボタンを押すだけです。一度押すと10秒間点灯し、その後自動消灯します。軽くポンと押したくらいだと点かないことがあるので、奥までしっかり押したほうが良さそうです。


ただこのままだと、後続車からは「Thanks」ランプの文字が丸見えで興醒めだし、ライトが白いので保安基準違反になるかもしれません。リアの灯具で白色のライトは使うと違反になります。このため、ひと工夫しておきます。
セロファン
100均で買ってきたセロファンです。これはキャンドゥで買ってきたもの。5色が5枚づつ入ってます。この中で使える色は、青・黄・緑なはず。今回は緑を使ってみました。表示部の保護シートを剥した上で緑のセロファンをいい感じで貼り付けました。2枚重ねようかと思ったのだけれど、とりあえず1枚に。
セロファン貼付前後
これで、よく見ないとランプの文字も分かりづらくなったし、色も変わったのでオッケーかな?どうでしょ?

セロファン貼った状態で点灯させてみました。

次回は、リモコンボタンを押したとき、ちゃんとThanksランプが点灯しているかを確認できるようにしてみます。お楽しみに。(出来なかったら載せません)

AliExpress Thanksランプ

AnycaKEY ボックスの利用料が無料に!

AnycaKEY無料
AURAの交通事故とその修理、そしてその後のお引っ越しと色々あったため、しばらくご無沙汰しているカーシェアリング。そろそろ再開しようかと思いながらも、ちょっとためらってました。というのも…

完璧なクルマ生活に切り替わってしまったため、今回の引越し先は「陸の孤島」などと揶揄される地域にしました。比較的安価で自動車・原付・自転車が置ける物件は他になかったというのも一因です。個人的には全く問題ないのですが、最寄り駅までバスで25分というのは、非接触カーシェアを自宅で行いたい私にはなかなか厳しい条件。ドライバーさんに自宅まで来ていただくには、価格を大きく下げなくてはならないでしょうね〜。

もう一つの問題が、非接触カーシェアを行う際に必要な「AnycaKEY」用のキーボックス費用負担。Anycaでは2年ほど前から試用を開始していて、私ももちろん使ってます。今までは無料だったのですが、いよいよ有料化が始まるということで、止めちゃおうかなーなんて思っていたのですが、先日良い知らせが届きました。なんと、特別に無料にしてくれるというのです。ラッキー。

引っ越し荷物の整理もようやく一段落してきたので、来月初旬を目処にカーシェアリングを再開予定です。オーラに乗ってみたい方、パイオニアのNP1を試してみたい方、是非Anycaにご登録の上、鶴見までお越しください!

Anyca登録中のニッサン NOTE AURA e-Power NP1付きはここをクリック!

事故の自己負担ゼロを目指して!

昨年末、修理から無事に戻ってきた我がAURA。12月27日には(とりあえず全額立て替えてますが相手の保険負担で)修理部分の再コーティングを終えました。結構外装にいろいろなパーツを付けていたのですが、修理に当たって移行ができなかったパーツやドラレコのリアカメラ(接続ケーブルが断線)などは取り付けていない状態なので、左右アンバランスでちょっと恥ずかしい。これらの現状写真と購入証明も保険会社に送付済みで、保険金を受け取り次第再購入予定です。

ただ、保険金の受け取り時期は相当後になりそうです。というのも、修理額が大幅に跳ね上がってしまったためです。事故直後の見積もりでは、修理額は約30万円。その後に責任割合は95:5になりそうという連絡があったため、自己負担2万くらいなら仕方ないかと思って納得していました。ところが実際に修理していただいたところ、車の修理費用だけで160万円をオーバーしてしまいました。原因は、左サイド前後のエアバッグが開いたため。開いたときに付近のプラスティック系部品が室内に飛び散り、それが革シートを傷つけてしまいました。革シートの修理は不可能で基本交換になるため、こんな金額になってしまいました。こうなるとたかが5%とはいっていられません。二か月間の代車費用も含めれば、事故られた私が負担しなければならない金額は10万円を超えてしまう計算です。

事故当初に私の契約している保険会社の方から、とりあえず95:5という割合ですが、これ以上を望む場合は弁護士さんにお願いして対応していただく必要があります、というお話をいただいていました。幸いにも弁護士特約は入っていたため、これを行使して自己負担0円を目指していきたいと思っています。弁護士さんとの最初のお話は明後日の24日。どうなるか楽しみです。

25日にAURAが帰ってきます!

AURAが事故にあってから、本日で満2ヶ月。明日からついに3ヶ月目に入ります。にも関わらず、車は全然修理から帰ってきません。いい加減どうにかしてよと思い、ディーラーに電話入れてみました。というのも、NissanConnectアプリで本日の朝の8時にシステム起動の通知があったから。とれは今までにないパターンだったので、すわ修理完了して販売店への搬送準備か!と思ったから。

15時すぎに担当の方に電話入れてみたら、予想通り本日中にディーラー店舗へ搬入されるとのこと。やったぁ~。ディーラーの方で搬入後にいろいろ検査をしてみて、問題なければ土曜日午後にでもお引渡しと言われたのですが、あいにく明日は一日お仕事なので日曜日に受け取りに行くことになりました。2ヶ月ぶりの対面、泣いちゃうかも(嘘

早速予約が必要なコーティング再施工、NP1取り付け、冬タイヤへの交換の日付をダダダッと決めました。タイヤ交換が思いの外混んでいて、来月の11日になってしまったのは想定外でした。まぁ、大丈夫でしょう。

これでやっと軽自動車レンタカーから脱出できます。早く日曜にならないかなぁ〜。

AURAを故障車で売却も考えましたが、直します

AURAの修理費は130万円くらいということでしたが、正確な値段が出てきました。修理費だけで1,365,754円。これにコーティング・リペア費が80,820円。後付で私がくっつけたドアミラーカバーとかピラーガーニッシュとかの費用が諸々併せて25,000円くらいを保険会社に請求予定です。

ここまで修理費用が高額だと、事故車のまま売却して保険金と合わせれば新車が買えんじゃね?と思い調べてみたのですが、あり得ない状況に驚きました。まず、ディーラーに事故車売却した場合のローン残高を尋ねてみたら、残が250万で事故車買取見積額が12万円という驚きの査定をされました。桁間違ってない?と思うような価格で言葉を失います。

仕方なく他の事故車買取業者に問い合わせてみたところ、車の所有者が売却者本人でないと受け付けてくれないそう。基本的にローンなどで車を購入した場合は、使用者は自分になるけれど所有者はディーラーや融資元の会社になっているはず。これを自分に変更するためにはローンの一括返済をしなければならないのだけれど、そんなことができるならローンなんてそもそも組まないので、買取業者を利用することも断念せざるを得ません。

ということで、今回は当初の予定通り修理を行うことに決めました。なんか私ってスゴく不幸だなぁと思ってしまいました。